活動 political activity 民間の価値観を共有し、未来のために動く。

2011.11.05  地元奈良「ものづくりメッセ2011」地域の文化祭へ





予報よりも早く降り出した雨にも負けず、私の地元では様々な行事が開催されました。大和高田市、葛城市、葛城広域地域のものづくり産業の活性化を目指して開催される「ものづくりメッセ2011」に行ってきました。今年は「マーケティングで売れるものづくり」をテーマに各企業が自慢の商品や技術を展示。世界的な経済の停滞に加え、円高が追い打ちをかける厳しい状況の中、皆さんの頑張っておられる姿に、「政治にできることはすべてやらなくては」という強い思いを持ちました。また地元中の地元御所市では第24回サンダル履物デザイン展が開催されました。  午後は、芸術の秋ということで各地の文化祭へ。川西町では能楽発祥の地ということもあり、趣味で彫っておられるとは思えない素晴らしい能面に驚嘆しました。続いて田原本町の文化祭へ。皆さんのサークルでの熱心な活動の成果を十分に堪能しました。


2011.11.04  河合町の廣瀬神社 感謝と願い

秋は豊かな実りに感謝する祭りが多くの神社で催されます。今年の実りに感謝するとともに、来年は災害の少ない平和な年になりますようにと、お参りするたびお祈りしています。みなさんの地元の秋祭りはいかかでしょうか。写真は10月16日の河合町の廣瀬神社です。


2011.10.31  奈良まほろば市

 

 


10月29日に県内の地場産品、農林水産品、調理・機械加工などの優れた技が一堂に集まる奈良県の中南部を代表するイベント「奈良まほろば市」(於:橿原公苑)に今年も行ってきました。訪れるたびに奈良県の豊かさを実感しますが、これをいかに広く発信していくかが課題だなと感じています。「奈良まほろば市」のような機会を利用して、それぞれに力強くアピールしてくださっている皆さんにエールを送るとともに、政治の力も発揮していかなくてはと思います。続く30日は葛城氏の夢フェスタイン葛城へ、そして私も会員である日本盆栽協会大和支部の郷土盆栽展(於:御所市かもきみの湯)で作品を鑑賞。私も皆さんと共に盆栽の奥深さを勉強しているところです。


2011.10.22  奈良県護国神社 秋季大祭

 


奈良県護国神社の秋季大祭に出席。護国神社には明治維新から大東亜戦争まで国難に殉じた、奈良県出身の陸海軍戦没者29110柱の英霊が祀られています。今年の8月15日には靖国神社に参拝したので、秋季大祭には必ず奈良県護国神社に参拝しようとかねてから誓っておりました。


2011.10.10  毎年恒例 高田おかげまつりへ





毎年、恒例となっている大和高田市の高田おかげ祭りのパレードに参加しました。江戸末期から明治にかけての「おかげ参り」の賑わいを再現し、商店街を活性化しようとするもので、皆さんと一緒に商店街をねりあるきました。 続いては私の地元中の地元である御所市に戻り、鴨都波神社の秋祭りへ。豊かな恵に感謝するとともに、来年こそ災害ないよい年になるよう祈願しました。


2011.10.6  「町村信孝 元官房長官 来る」






秋晴れの10月4日、町村信孝 元官房長官が来県されました。氏の来県は21年の12月以来のことです。午前中は磯城郡三町(川西町・三宅町・田原本町)の私の後援会合同での特別講演会を開催していただき、続いて香芝市と北葛城郡広陵町にまたがるショッピングセンター エコール・マミで第三選挙区支部主催の街頭演説会を開催しました。両会場とも多くの参加者であふれ、自民党への期待が感じられ、町村先生含め、私も気の引き締まる思いでありました。  昼食は北葛城郡広陵町に本社を持ち、広くラーメン店(どうとんぼり神座)を展開する理想実業 株式会社を訪ね、おいしいらーめんをいただきました。 午後からは大和高田市で日本商工連盟大和高田地区のみんさんと経済懇談会を開催。話題は多岐に及びましたが、中でも経済無策の民主党への批判が寄せられ、「中小企業の皆さんに支えられているのが、日本の経済。それを活性化させることが我々の使命」と町村先生には皆さんの意見をしっかりと受け止めていただきました。  その後、北葛城郡広陵町の代表的な産業である靴下産業の工場を見学していただく為、岡本株式会社の工場へ。続いてふすま紙・壁紙を製造しておられる株式会社 三佳を訪問。奈良県で頑張っていただいている企業の熱意を感じていただきました。


#
Copyright(C)2010 Okuno Shinsuke Office.All Right Reserved.